研究体制及び進め方
デジタル&カーボンニュートラル時代における(地方自治体を含めた)新たな行政機能の具現化を研究し、提言・具体化の活 動を行うことを目的とする。会の原則は次の通り。
デジタル&カーボンニュートラル時代における(地方自治体を含めた)新たな行政機能の具現化を研究し、提言・具体化の活 動を行うことを目的とする。会の原則は次の通り。
- ピュアーな研究会とする。個人単位でのメンバーとし、法人・組織単位での参加は原則として認めない。
- 動態的会議とする。メンバーは、コアメンバー(適宜増員する)に加えて、さまざまな分野の識者がそれぞれの 立場から可能な立場でのメンバーの立場で研究会議を進める。メンバー名称としては、賛助会員、アドバイサー会員、参与等が考えられる。
- 会費メンバーは想定しない。研究会への参加は自弁とする。会場費、講師謝礼金等の事務的経費は、公益財団法 人都市化研究公室が負担する。
- 立ち上げコアメンバーは次の通り。
- 代表:坂茂(建築家、慶應義塾大学環境情報学部教授)
- コアメンバー:三宅理一(建築史家、東京理科大学理工学部客員教授)
- 同 :光多長温(公益財団法人都市化研究公室理事長)
- 同 :江崎浩(東京大学情報理工学研究科教授)
- 同 :加藤孝明(東京大学都市基盤安全工学国際研究センター教授)
- 同 :岡崎瑠美(芝浦工業大学建築学部講師)